- ホーム
- 組合事業(技能士会)
札幌塗装工業協同組合技能士会は、札幌で活躍している塗装の職人で有資格者の有志が加入し、正会員・準会員・賛助会員で組織され、技能士相互の理解と協力により、技能及び知識の向上と、技能者の育成につとめ、もって技能者の社会的地位の向上を図り、社会経済の発展に寄与することを目的として活動を行っている団体です。
塗装技能士
技能士とは、職業能力開発促進法に基づいて実施される「技能の水準」を公証する国家検定試験の合格者に付与される称号です。
この技能検定試験は、実技と学科について行われ、1級の合格者には厚生労働大臣名の合格証書が、2級の合格者には各都道府県知事名の合格証書が交付され「技能士」と称することができます。
試験は、昭和34年(1959年)以来、年々内容の充実が図られ、現在115職種を対象として実施されています。技能士の資格は「確かな技能の証」として活用され、職場においては高く評価されています。
![]() 平成24年度通常総会 |
![]() 懇親ボウリング大会 |
![]() ![]() ![]() 総会後の懇親会 |
|
![]() |
技能講習会風景 |
![]() ![]() ![]() 技能講習会風景 |