- ホーム
- 組合について(札幌塗装工業協同組合とは)
札幌塗装工業協同組合は、札幌市の認可を受けて設立された札幌市内で唯一の塗装専門工事業者の団体です。協同組合の設立は、昭和35年11月ですが、当組合の歴史は、昭和12年の札幌建築塗装業組合に始まり、北海道塗装工業統制組合、札幌塗装組合を経て現在にいたっています。
組合の活動は、設立目的に沿った組合員のための各種の事業、塗装技能士の養成のための塗装技術学院の運営、各種の講習会の実施、ボランティア活動、正しい塗装知識の普及活動などを行っています。
また、長年行ってきました札幌市への奨学金の寄贈については、累積で1千万円を超え、札幌市から表彰を受けました。
平成23年度からは、住宅のリフォームに対する苦情が多いことから、国土交通省の助成を受け、安心と信頼をお約束する戸建住宅塗装改修工事の共同受注事業を開始しました。
マイホームの塗替えなどをご検討の際には、是非、札幌塗装工業協同組合にお申し付けください。
札幌塗装工業協同組合
〒003-0005 |
札幌市白石区東札幌5条1丁目札幌市産業振興センター内 |
TEL 011-822-4116 |
FAX 011-822-4117 |
組合の沿革
昭和12年 4月 | 札幌建築塗装業組合設立 (建築塗装工事業者の単一組合の発足) |
---|---|
昭和17年 7月 | 北海道塗装工業統制組合設立 (戦時統制組合・札幌建築塗装業組合は札幌支部に統合) |
昭和21年 8月 | 北海道塗装工業統制組合解散 |
昭和23年 1月 | 札幌塗装組合設立 |
昭和34年 4月 | 札幌塗装組合共同職業訓練所開設 (現札幌塗装技術学院) |
昭和35年10月 | 札幌塗装工業協同組合設立総会 |
昭和35年11月 | 札幌塗装工業協同組合設立認可 |
昭和48年 2月 | 札幌建築技能士会設立 (現札幌塗装工業協同組合技能士会) |
昭和63年 3月 | 札幌塗装工業協同組合青年部設立 |
平成22年 5月 | 札幌塗装工業協同組合設立50周年記念式典、記念行事挙行 |
組織図

組合の事業
- 戸建住宅塗装改修工事の共同受注事業(ペンキーズ塗装システム)
- 塗装用副資材の共同購入
- 札幌塗装技術学院の運営
- 工事の検査事業
- 各種研修・講習会の実施
- 塗装知識の普及活動
- 集団求人の実施
- 各種ボランティア活動
- 組合員の福利厚生事業
- 塗装技術学院
- 青年部会
- 技能士会 等
関係団体等
- 北海道塗装組合連合会
- 一般社団法人 日本塗装工業会
- 北海道中小企業団体中央会
- 北海道職業能力開発協会
- 札幌職業能力開発協会
- 公益社団法人 札幌消費者協会 等